本日も遡って11月の活動の様子をご紹介します。
寒~い冬に近づいてくるこの季節。 私は毛糸の活動を用意する季節でもあります(^-^)
編む活動は沢山あります。
三つ編みや指編み、機織り機で編んだり、紙で編んだり…
私はこの編むや縫う活動が好きなんです。
と、私の好みは子どもたちには関係ないので、 押し付けないよう活動に誘います。f(^_^;
年少さんや、年中さんが三つ編みに挑戦し、 何となく出来そうな子は、同時進行で指編みもしたり、 指編みが上手な年中、年長さんはクリスマスリース作りをしたり… とステップアップしています。
このリース、蝶結びも必須なので、年中、 年長さんにとっても良いお仕事です

一緒に蝶結びの活動もします。
そうそう、私の今までの統計から三つ編みが出来るのは、 早くて4歳からと感じていましたが、先日、 3歳10ヵ月で三つ編みをスラスラと編める様になった子がいまし た(^-^)
驚きでした。本人の「出来る様になりたい!」 という意欲って何よりも大切ですね。
お教室には、モンテ園、子どもの家、保育園、幼稚園に通っているお子様が来ています。
知育ばかりでない本当のモンテッソーリ教育を体験したい方は現在満席の為、2022年2月頃お問合せください。
知育ばかりでない本当のモンテッソーリ教育を体験したい方は現在満席の為、2022年2月頃お問合せください。
コメント