暖かい日が続きますね。
お教室はリニューアルをして新しいスタートをきりました。
今日はどの辺りをリニューアルしたかをお知らせしたいと思います。
子ども用のハンガーラック、エプロン、お掃除道具を新調したりもっと独立心を育てるものを用意しました。
中でも、導入しようか迷いに迷った物が・・・
ウォータージャグです。
モンテッソーリ教育の日常生活の練習の中には「洗濯」「食器を洗う」など水を多く使う活動があります。
今までは、私がピッチャーに水を汲んで机に置いていましたが・・・
これからはそれも自分で行います。
水の分量を見て調整したり、重い物を運んだり、それも活動の中の大事な部分です。
自宅教室なのでなかなか勇気がいりました笑
このウォータージャグ、ビルの一角でモンテッソーリ教育をしているお教室やピースボート子どもの家など子ども用のシンクを設置出来ないところの代用として使用されています。
そしてもう一つ!
クッキングを導入しました。
実はモンテッソーリ教育の分野には、クッキングの分野はもともとありません。
但し、クッキングという要素には、モンテッソーリ教育の日常で大切にされている事が多く含まれています。
なので導入している園は多いですね。
工程もあるし、何より最後には食べられる!魅力的ですよね。
お教室では、お料理をした後、自分でお茶を入れて飲んでいる子、おやつの時間に配るおしぼりを作る子、植物の水やり、葉を拭いたりしてくれる子と皆で環境のお世話をしてくれています。
これをしていたのが皆、4月に年少さんになった子たちです。そのお写真です。
皆、日常生活の練習が大好きですね!
リニューアルして、母子分離、お教室も少しお休みしていたので、4月のうちは多少は荒れるかもと覚悟していましたが・・・
荒れる様子もなくどの子も意欲的にお仕事をしていました。
一人で拍子抜けです。
子どもの大きな可能性を見せつけられた4月となりました(^^♪
コメント